top of page
DSC_1560_edited.jpg

​TOPIC

​発表者募集を開始いたしました!

展示・登壇に関する募集要項と申込フォームを開設いたしました!
皆様からの多くの応募をお待ちしております!!

募集要項
https://drive.google.com/file/d/1FbY21gIr-DZ0wCakasJj6-WdkLWQSJif/view?usp=sharing

申込フォーム(Googleフォーム)
https://forms.gle/uRp7grZViVF1frhB7

締切:【2024/10/08 23:59】

(回答の編集も上記までとなります。)

​----

【第4回赤煉瓦ミニカンファレンスin門司港】
​テーマ「皆港TRANSITION」
日時:2024/10/13

場所:旧大阪商船 海峡ロマンホール

----

GS_6jV-bMAAfzJd.jpg
会社概要

赤煉瓦ミニカンファレンスとは

作品展示・登壇形式によるプレゼンを主とした、モノづくりに熱中する、またモノづくりをこれから始める者の為の

交流会

煉瓦とは舶来、そして新時代の夜明けの象徴。

日々新たな学問と思想が増え続ける現代において、自分たちの知らない世界は日々広がり続ける。

その中で個々人を代替的に表現できる”場所”は、依然として少ない。

そのような現代で、己と己の活動を表現できる場所、同時に己にとっての未知の世界との接触の場を提供すること、

即ち各人にとっての”黒船”に出会うことでそれぞれの新時代が開けることを望む。

 

明治時代の文明開化に代表されるように、歴史とは未知との接触の積み重ねである。

煉瓦が1つ1つを積み重ねてその形態と機能を持つように、

先人から我々一人一人が未知への 接触と交流を積み重ねてゆくことで、

歴史が形づくられていることを自覚するきっかけとする

サービス

開催記録

第1回赤煉瓦文化館ミニカンファレンスin福岡

日時:2023年8月26日13:00-17:00

開催場所:福岡市赤煉瓦文化館2F 会議室3

テーマ:物好きの、物好きによる、物好きの為の交流会

赤煉瓦館カンファ ポスター.jpg

第2回赤煉瓦文化館ミニカンファレンスin下関
with煉瓦偏愛家のお茶会

日時::2023年11月4日10:00-17:00

開催場所:旧下関英国領事館附属屋ギャラリー

テーマ:自己≦キョウソウ[共創,興創,競争,,,n]

赤煉瓦文化館ミニカンファin下関.jpg

第3回赤煉瓦ミニカンファレンスin福岡 With おでかけ LT

日時:2024年4月28日10:00-20:00

開催場所:福岡市赤煉瓦文化館 2F 会議室 1,2,3

テーマ:旅に出よう、過ぎ行く景色の果てまで

ポスターJPEG.jpg

【開催準備中】
第4回赤煉瓦ミニカンファレンスin門司港

日時:2024年10月13日13:00-19:00

開催場所:旧大阪商船 海峡ロマンホール

テーマ:皆港TRANSITION

GS_6jV-bMAAfzJd.jpg
ギャラリー

ギャラリー

​これまでのイベントのハイライト

​展示・登壇・交流

お問い合わせ

赤煉瓦ミニカンファレンス実行委員会​
お問合せ:akarengaconf826@gmail.com

公式Twitter(現X):@Akarengaconf826

bottom of page